e-TaxソフトをWindows 7 Home Premium 64bit(FMV AH700/5A)にインストールしたところ、プログレスバーは100%まで進んだが、「e-Taxソフトが新しいソフトウェアのインストールを構成中です。」と表示したまま5分待っても終わらない。
CPU利用率は60%から25%へ下がり、HDDアクセスランプも付いていないので、インストール処理は終わっているかもしれないと思い、[キャンセル]ボタンをクリックしたが、反応なし。タスクマネージャからeTaxソフトインストーラを終了した。
スタート>すべてのプログラムに「eTaxソフト」フォルダが作成されていたが、コントロールパネル>プログラムのアンインストールの一覧に「e-Taxソフト」が見当たらない。
スタート>すべてのプログラム>eTaxソフト>eTaxソフトのアンインストールをしようとするが、「初期インストールには使えません」と表示されてしまう。
ファイルコピーはしたが、レジストリにインストール情報の登録するところでつまずいているようだ。
再度インストーラを実行すると「別のインスタンスが存在します」と表示されてしまうので、Windows再起動。
いろいろ試してみた。
インストーラexeで右クリック>管理者として実行...
結果:NG
インストーラexeで右クリック>プロパティ>互換性タブ>Windows Vista SP2
(参考 http://naked30s.com/how-to-install-e-tax-software-successfully/)
結果:NG
ノートPCにつないでいる外部モニタを外した。
結果:NG
セキュリティソフトを無効にした。
結果:NG
再起動してF8、セーフモードとネットワークで起動、インストーラexeを実行
結果:OK
途中「レジストリに登録できませんでした ??data.dll」と表示されたが、いつのまにかインストール完了まで進んだ。