2019年5月 AWS vs GCP vs Azure 料金比較

新しい記事があります。

3大クラウドインフラの、Amazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azure(Azure)のインターネット下りの転送料金とインスタンスの料金を比較しました。

OSはLinux、リージョンは日本または東日本を選択して計算しました。

転送料金

AWSは最初の1GBが無料、Azureは最初の5GBが無料です。GB単価だけを見てもわかりにくいので、10TB使用時、40TB使用時の料金を計算しました。

10TBと言われてもピンと来ないよ?

DAUが2万人なら、1人1日の転送量を20Mバイトとして、2万DAU × 30日× 20M = 12TB になるわね。

転送料金は、AzureとAWSがほぼ同じです。GCPは、10TB使用時で約2割増し、40TB使用時では約3割増しで高いです。(GCPは後述のインスタンスが安いです。)

転送量の一部をCloudflare(定額プランのCDN)などから配信できるなら、転送料金を大幅に減らすことができます。

転送料金の安い順ランキング:10TB使用時

10TB使用時(ドル)
1位AWS1139.9
2位Azure1199.4
3位GCP1400.0

転送料金の安い順ランキング:40TB使用時

40TB使用時(ドル)
1位Azure3749.4
2位AWS3809.9
3位GCP5000.0

インスタンス料金

バーストタイプからvCPU数、メモリ量の近いインスタンスを選んで、時間単価を比較しました。1ドル=109円換算です。

タイプvCPUメモリ
GiB
AWSt3.small22
AzureB1MS12
GCPg1-micro11.7

インスタンス料金の安い順ランキング:時間単価

タイプドル/時円/時
1位AWSt3.small0.02722.9648
1位AzureB1MS0.02722.9648
3位GCPg1-micro0.03223.5098

次に、24時間 × 30日で一ヶ月分を計算して比較しました。

GCPは継続利用割引が自動適用されます。時間単価 × 24 × 30 よりだいぶ安くなります。

インスタンス料金の安い順ランキング:一ヶ月分

タイプドル/月円/月
1位GCPg1-micro16.451793
2位AWSt3.small19.5842135
2位AzureB1MS19.5842135

Azureには1年予約割引、AWSにはリザーブドインスタンスという予約割引があります。

AWSのリザーブドインスタンス1年は従量料金の40%割引として計算しました。

安い順に、AWS 1年RI ≒ Azure1年予約 <GCP <AWS従量 = Azure従量、という結果でした。

インスタンス料金の安い順ランキング:一ヶ月分(1年予約あり)

タイプドル/月円/月
1位Azure
1年予約
B1MS11.4481248
2位AWS
1年リザーブ
t3.small11.7511281
3位GCPg1-micro16.451793
4位AWS従量t3.small19.5842135
4位Azure従量B1MS19.5842135

各サービスの料金表

Google Compute Engineの料金#共有コアマシンタイプ
Google Compute Engineの料金#インターネット下り料金

Amazon EC2 料金表
ページ中段に、Amazon EC2 からのデータ転送送信 (アウト)

Microsoft Azure>Linux Virtual Machinesの料金
Microsoft Azure>帯域幅の料金詳細

タイトルとURLをコピーしました