郵便局の公式APIが運用スタート

郵便番号・デジタルアドレス for Biz | 日本郵便株式会社

ようやく郵便局の公式APIがスタートしたね

ということはそろそろ jquery.jpostal.js はフェードアウトするのかしら

ところで jquery.jpostal.jsっていつからあるの?

最初は 2004年2月にシェアウェアとしてリリースしたんだよね

売れたの?

うん、そこそこ売れたよ。購入してくださったみなさまありがとうございます!

2004年はまだgithubはないわね、ソースコード管理はどうしていたの?

Microsoft の Visual Source Safe でバージョン管理していたよ

次に SubVersionに移行したよ

移行って、コミット履歴も移行できるの?

Visual Source Safe から SubVersion への変換ツールを公開してくれている人がいて、それを使ったかな。コミットメッセージの日本語に対応していなくて、iconvかなにかでシフトJISからUTF-8へ変換したと思う

それから?

2014年にgithubで公開して、今にいたるかな

2004年からのコミット履歴は移行したの?

たしか、コミット履歴の日時がインポートした時点の日時になってしまうので、インポートしなかった

ローカルのJenkinsサーバでデータ自動更新をしていたんだけど、クラウドに移行しようと思いながら引きのばしていたら、ある日SSDが壊れて、データを取り出せなくなってしまった

それからは毎月、手作業でデータ更新しているよ

GCPの料金はどれぐらいかかっているの?

GCPで公開してから2年ぐらいで、無料枠を超えてしまったんだ。今は月3000円かな

ぼくもたくさんのオープンソースにお世話になっているから、これぐらいは許容範囲かな

寄付はあったの?

ありがたいことにあるよ

jquery.jpostal.js はフェードアウトするの?

jpostal-1006.appspot.com は近い将来に停止しようと思うんだ

github と npm には残すとして、データ更新をどうしようかな...

1〜2年は、github actionsでデータ更新して、jsのCDNサービスで公開かな

タイトルとURLをコピーしました