なんちゃって、いたわり充電

2011年製 HP dv7-6000の互換バッテリーが、約1年半で、まったく充電できなくなりました。寿命のようです。たしか、純正バッテリーは、5年は持った覚えがあります。

互換バッテリーはこんなものなのか、1年半の寿命は短かいのかわかりませんが、リチウムイオン電池を長持ちさせる使い方を調べました。

(1)リチウムイオン電池は、常にフル充電しないほうが、長持ちします。
(2)保管するときは、フル充電でもなくゼロ充電でもなく、50%ぐらいの充電状態で保管すると、長持ちします。
(3)充電・放電の回数を減らすと、長持ちします。

純正バッテリーを使っていたときは、Windows 7 Proで、80%充電モードがありました。

80%充電モードやいたわり充電は、40〜50%まで下がったら充電スタート、80%で充電ストップします。フル充電しないように、過放電しないように、そして充電放電の回数を減らすようにしているんですね。

互換バッテリーにしてからは、Ubuntu 16、Ubuntu 18メインで使っています。80%充電モードがなく、常にフル充電です。常にフル充電がバッテリー寿命を縮めた要因かもしれません。

再び、互換バッテリーに交換しましたが、常にフル充電のままでは、また1年半でバッテリー寿命がきそうです。

素人考えですが、ときどき100Vオフにして、30%充電まで減らすことで、常にフル充電よりはバッテリー寿命が長くなるかもしれません。

そこで、100Vコンセント用のタイマーで、なんちゃっていたわり充電をすることにしました。

REVEXのPT70DWは、100Vのオンオフの曜日と時刻を設定できるプログラムタイマーです。REVEXのPT70DWを3個購入しました。

1週間に3回、数時間、100Vオフにして、30〜40%ぐらいまで使うことにしました。

次に、何時間、100Vオフにするか、です。

まず、バッテリー動作でサスペンドしない設定にしたところ、バッテリーだけで、5.5時間動きました。

5.5時間 × 70% = 3.85時間
5.5時間 × 60% = 3.3時間

そこで、オフは3時間としました。1週間に3回、月、水、金の4時〜7時に100Vオフにプログラムすることにしました。

当初は、

プログラム番号オンオフ
1月 07:00月 04:00
2水 07:00水 04:00
3金 07:00金 04:00

と設定してみたんですが、どうも違う動きなんですね。説明書に「各プログラムの時間帯は重ならないようにしてください。」とあるので、オン〜オフはいいけど、オフ〜オンは想定外なのかもしれません。

いろいろ試した結果、次のように設定しました。

プログラム番号オンオフ
1(なし)月 04:00
2月 07:00(なし)
3(なし)水 04:00
4水 07:00(なし)
5(なし)金 04:00
6金 07:00(なし)

プログラムタイマー2個目は、HP envy x360用です。HPのビジネス向けPCには80%充電モードがあるようですが、HP envy x360は個人向けPCだからなのか、80%充電モードはありませんでした。ほぼ同じ設定。

プログラムタイマー3個目は、MacBookAir用です。週3回×36時間放電に設定しました。

プログラム番号オンオフ
1(なし)月 01:00
2火 13:00(なし)
3(なし)水 01:00
4木 13:00(なし)
5(なし)金 01:00
6土 13:00(なし)
タイトルとURLをコピーしました