廃棄前のハードディスクやSSDのデータを抹消するには

玄人指向 コピー&消去対応 SSD/HDDケース

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/U3 | コピー&消去対応 USB3.0接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド(ブラック) | 玄人志向

パソコン不要で、データ消去ができるHDDケースだね。SATAの3.5インチ、2.5インチ、HDD、SSDどれでも挿せるよ。

使い方は...

  1. ACアダプターで本体と100Vコンセントをつないでおきます
  2. HDDまたはSSDを挿入します。
  3. 電源ボタンスイッチをいれます。
  4. 金属クリップをのばしたもので、消去用の小さい穴を3秒以上押します。
  5. 前面のLEDで進み具合がわかります。

データ消去は、ゼロ書き込みね。

メモ用紙に「2021-07-18 データ抹消済み」と書いて、ハードディスクにテープで貼っておくといいわ。

裸のまま置いておいて、さあ廃棄しようというときに「あれこのハードディスクってデータ抹消したっけ?」と不安になって、たぶん2回めのデータ抹消したことが何回もあるよ

パソコン不要、アプリ不要っていうのがお手軽でいいわね

パソコンのUSBに接続して、アプリでデータ抹消するときの、ハードディスクを選択するときにね、本当にデータ抹消したいハードディスクなのか心配になるよ。

hdd_zero_write

GitHub - ninton/hdd_zero_write: Write zero to hard disk (SSD) and check zero
Write zero to hard disk (SSD) and check zero. Contribute to ninton/hdd_zero_write development by creating an account on ...

玄人指向のkuro-dachi_clone_erase_u3でデータ抹消した後、本当に全領域がゼロかどうか確認する方法あるのかな?

えー、玄人指向を信頼していないってこと?

そうではなくて

いろいろなプロジェクトの接続情報やパスワードをもらうから、それが残っていないか心配なんだよ

ddコマンドで、ハードディスクの領域をファイルのように読むことができるわ

bs(ブロックサイズ)に512GB全領域を指定したら、メモリを確保できないって

シェルスクリプトで1GBづつ読み込んだらどうかしら

うん。
非0の個数を数えるのはどうしたらいいの?

そういうコマンドがあるのかもしれないけど、わからなかったわ

C言語で作ったよ

心配性のあなたしか使わないスクリプトね

その他のデータ抹消ソフト

一般的に有名なデータ抹消ソフトも教えてよ

玄人指向のHDDボックスの前は、Windows用のeraserっていうアプリケーションを使ってたよ

Eraser – Secure Erase Files from Hard Drives

Disk Wipeっていうソフトも有名みたいね

Disk Wipe - Free software
Disk Wipe is Free Windows software for permanent volume data destruction

そうとう昔だけど、FreeDOS付きのdestroy

窓の杜 - 【REVIEW】CD起動でハードディスクのデータを完全に抹消できるフリーソフト「DESTROY」

タイトルとURLをコピーしました